【1〇〇km歩いたオタク1名】調布から東京駅までバンドリ聖地巡礼しながら行く・前編【徒歩記事】
こんにちは、本棚(@hondana_uecpoke)です。
2022年6月4日(土)、お散歩をしてきました。
まずは、この記事を書くにあたり、電気通信大学徒歩文化を記事にしておられるつまみさんとちくわさんの記事を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
なんですかその文化は?
1.今回の散歩メンバー
〇 鎖骨 さん (@shiho_sio)
・調布から富士急ハイランドまで107km歩いたオタク
・中高帰宅部宅浪(歩くのだけは好き)
・プロジェクトセカイに80万円搾取されている
〇 AtP さん (@atttmark)
・調布から富士急ハイランドまで107km歩いたオタク
・今回の発案者
・AtPのPは「プロデューサー」であり「パイロット」
〇 本棚 (筆者) (@hondana_uecpoke)
・歩いたことなし
・二人の落単&留年がかなり心配
・SEGAに100円を提供し続けており家計がヤバい
なお、鎖骨さんは"さこ"、AtPさんは"えて""足の速いオタク"と呼ばれたりします。
どりゃああああ!!!調布から富士急ハイランド、徒歩制覇です!!! pic.twitter.com/3zufmLwC0l
— 鎖骨 (@shiho_sio) 2022年5月21日
2.事の発端と概要
2022年6月1日(水)、UECポケモンだいすきクラブ10周年を記念してこのような記事が当サークルにあがりました。
どうやら2022年6月4日(土)にPokémon Go Fest 2022があるようです!
本棚「Pokémon GO、やってます?」
鎖骨,AtP「やってません」
本棚「やりましょう」
鎖骨「道はこちらで決めてもいいですか?」
本棚「ア、ハイ...」
ん?(ん?)
鎖骨「AtPさんがなんか企んでるんですけど...」
彼が持ち出してきました。不穏です。
AtP「バンドリの初期5バンドの各メンバーって、東京の街の名前が由来になってるんですよね」
ほぅ??????
バンドリ、正式名称を『バンドリ!ガールズバンドパーティー!』と呼ばれるスマートフォンリズムゲームがあります。
例えばバンド「Roselia」のメンバーを見てみましょう!
AtPさんによると、東京都港区の地名が対応しているらしい!
鎖骨,AtP「調布から歩きませんか?」
本棚「は?」
ということで全バンド全メンバーの地名を回収する聖地巡礼、始まりました。(ついでにPokémon GOもします)
3.徒歩開始
2022年6月3日(金) 21:00 温泉
バカなので運動前に温泉に来ました。
本棚「眠くね?」
鎖骨「徒歩せずに寝ませんか?」
本棚「まさか寝てないんですか?」
鎖骨「ごめんなさい...」
温泉にどっぷり浸かって、かなり眠いですが張り切っていきましょう。
2022年6月4日(土) 1:00 鎖骨家を出発
まずはAtPさんの推しバンド、「ハロー、ハッピーワールド!」の皆さんを巡礼しましょう!
調布市から近そうですね。
甲州街道を進んでいきます。
暗いのでおもろいものがはっぱくらいしかありません。
AtPさんは撮るのに夢中になりすぎて後ろから来たチャリにキレられていました。可哀想。
鎖骨「雪降ったらミュウ止まるやんけ!😁」
AtP「雪道ツツジなんて誰が分かるんですか?🤔」
AtP「下の瀬田、弦巻から行くぞ!」
というわけでつつじヶ丘駅から甲州街道を外れて南下していきます。
鎖骨「オイ!!!!!!!!!」
少し先を歩いていた鎖骨さんがめっちゃデカい声で呼びかけています。行きましょう!
「東宝スタジオ」にたどり着いてしまいました!全員ゴジラに詳しくないので"深夜に光る文字を発見した"という事実でテンションが上がっています!
足の速いオタクがメンバーの名前を確認しています。
オタク「タイトル画面でダウンロード要求される...」
鎖骨「ブラウザで調べろ」
3:30 瀬田玉川神社に到着
まずは一人目、瀬田薫の苗字を冠する神社に到着しました。長すぎ!
それでは弦巻こころを目指しましょう!
車一つない歩道橋から見える早朝の空、人工物と自然物の対比が素晴らしいですね。
4:10 聖地に到着
「桜新町」にたどり着いてしまいました!全員サザエさんに詳しくないので"テレビでよく見るキャラクターがある"という事実でテンションが上がっています!
ちなみにこの8日後にニュースやTwitterで話題になったらしい。
5:00 弦巻神社に到着
ハロハピの二人目、弦巻こころの苗字を冠する神社に到着しました!暗かった瀬田玉川神社とは打って変わって、早朝のお散歩感が漂っています。
本棚「自由が丘のマック行くぞ行くぞ行くぞ」
奥沢は自由が丘の先にあります。進みましょう。
ところで、みなさんは徒歩が好きなのでしょうか?聞いてみましょう!
本棚「元々歩くの好きなんですか?」
鎖骨「大好きだったので予備校まで往復3時間歩いて行っていたのですが、歩くのが面倒になって予備校をやめました」
AtP「元陸上部長距離専門です」
ここから3人とも浪人時代の話で盛り上がってきました。鎖骨さんは表情が死んでいるので早いところマックで休憩しましょう!
6:00 自由が丘のマックに到着
オアシスだ~~!!!!!!!!
特に鎖骨さんはなぜか寝ていないので席に着くやいなや
鎖骨「◎△$♪×¥●&%#?!」
と言っています。店内はガラガラなので迷惑にならずによかったです。
8:00 自由が丘のマックを出発
本棚「起きろ!奥沢に向かうぞ!」
15分ほど歩くと、着ぐるみミッシェルの中身である奥沢美咲の苗字を冠する駅に来ました!土曜日の朝ということもあって、人があんまりいませんね。
ここからは北上して松原を目指していきます。
AtP「おい、アレは?」
AtPさんが指をさしています。何があるんでしょうか?
鎖骨「仲間だ!!!!」
本棚「なにが????」
電気通信大学がでていますね。進みましょう。
10:00 Pokémon Go 開始
10時になりました!Pokémon Go開始!と思ったのですが...
鎖骨「危ないので歩きスマホはやめましょう!」
ということで聖地巡礼で足が止まった時に触るようにしました。
10:30 松原公園に到着
ハロハピのドラム担当、松原花音の苗字を冠する公園に着きました!小学生や子連れの親子が賑やかに遊んでいて微笑ましい限りです。泣きました、私たちはベンチを占領してPokémon Goをやっているバンドリオタクです。
シャニマスオタク「ジャングルジムあるぞ!!」
AtPさんがジャングルジムに絡みついて写真を撮っている異常オタクになっていたので、引きはがして進みます。
木陰に覆われた、オシャレな路地が出現しました。道のサイドでは雑貨を売っていたり、パン屋さんがあります。長居していてはオタクキモすぎ罪で逮捕されてしまうので通り抜けましょう!
11:40 北沢公園に到着
ハロハピ最後のメンバー、北沢はぐみの苗字を冠する公園に来ました!
本棚「ハロハピ全回収したらしいですよ!」
AtP「長くね?」
鎖骨「このペースって順調なんですか?」
本棚,AtP,鎖骨「...。」
ま、次は「Afterglow」の皆さんを巡礼しましょう。
図中では左側から来ているので、上原から順番に行きましょう!
12:00 代々木上原駅に到着
Afterglowの上原ひまりの苗字を冠する駅に来ました!有名ですね。
鎖骨「ところでお腹が減りました」
本棚「ワイもぺこぺこです」
気づけば駅内のとんかつ屋に吸い込まれてしまいました。とてもおいしいです!
本棚「このしじみ汁美味すぎて涙でそうや...」
AtP「永遠にフーフーしててまだ飲めてないですよね?」
本棚「うるせえ」
油を摂取し、3名のオタクが活力を取り戻しました。進みましょう!
13:00 宇田川遊歩道に到着
ドラム担当、宇田川巴の苗字を冠する遊歩道に来ました!「宇田川」というのは旧地名らしく、周辺の建物などにその名前が残っていないのが寂しいですね。
AtP「そういえば近くにポケセン渋谷あるくね?」
ポケモンサークル部員「!」
土曜日もポケサー、あります pic.twitter.com/YkCJmhXmZb
— AtP(えて) (@atttmark) 2022年6月4日
サークル活動報告 pic.twitter.com/cygMKdG0iU
— 本棚_hondana (@hondana_uecpoke) 2022年6月4日
僕はバカなので「シロナの覇気SRでろ!w」ちゅってポケモンカードスターバースを2パック買ってしまいました!
ポケセンで2パック、スターバースを買い、開けました
— 本棚_hondana (@hondana_uecpoke) 2022年6月4日
対戦ありがとうございました!! pic.twitter.com/yynEMgoQT8
ちなみに後日、「他大との交流会に行く交通費がない」という理由で985円で売却されました。鎖骨さんは何も買っていませんでしたが、AtPさんはCool&Metalシリーズのギルガルドスリーブと、かがやくサーナイトのスリーブとデッキケースを買ったみたいです。買い過ぎでは?
14:00 美竹公園に到着
Afterglowのボーカル、美竹蘭の苗字を冠する公園に来ました!こじんまりしていて、渋谷周辺の散策の休憩にはもってこいですね。ここでシロナの覇気SRを出したこと以外あんま覚えてないですが。
再開発も行われる予定らしい!賑やかになることを期待しています。
鎖骨「次どこ?(コソコソボイス)」
本棚「青葉モカです」
鎖骨「素晴らしいですね!(クソデカボイス)」
14:00 青葉地区に到着
Afterglowのギター担当、青葉モカの苗字を冠するアパートに着きました!これもまた旧地名らしく、周辺に「青葉」のつく物体がこれくらいしかありませんでした...。バンドリ名前聖地巡礼をする際は事前学習をしてから行きましょう!私たちは事前学習をしないバカなので道に迷って30分かけてたどり着きました。
14:00 羽沢地区に到着
最後は羽沢つぐみの苗字を冠するアパートにやってきました!旧地名ということもあって、表記ゆれが発生していますね。
これでAfterglowのみなさんを回収し終わりました!これからRoseliaのみなさんを回収しようと思ったのですが、
AtP「みなさん大丈夫ですか?」
鎖骨「あんまり大丈夫じゃないです」
本棚「ワシも足が棒に」
約二名のオタクがきつそうです。というか、AtPさんが平気なのが意味わかりません。3人で話し合った結果、Roseliaを回って東京駅まで着いたら帰ろう!となりました。
バンド「Roselia」は鎖骨さんとAtPさんが107km歩いてライブに行った(は?)、鎖骨さんの推しバンドです!
ところでRoselia、旧地名が多いのでほぼ港区の旧地名が併記されている有能看板産になりそうです。目を凝らして探しに行きましょう!
本棚「オイ、AtPさん、あれは?」
AtP「アレ?(アレを指さしながら)」
15:30 氷川神社に到着
Roseliaのギター担当、双子の氷川姉妹の悩める姉氷川紗夜の苗字を冠する神社に着きました!というか、なんかありました!偏在しすぎだろ!
本棚「3か月くらい前に不合格を確信してくぐった門だ😁」
鎖骨「金かかりすぎでは🤔」
AtP「慶應の門だけでD棟2棟くらい建てれそうですね😅」
16:30 旧湊町&旧宇田川町に到着
クールなRoseliaのリーダー湊友希那、先述の宇田川巴の妹で厨二病の宇田川あこの苗字を冠する看板に到着です!どちらも10分程度しか離れていないのでまとめました。実際には40分かかっていますが、これは湊町看板のある公園のベンチで三人仲良く気絶していたからです。限界では?
鎖骨「あと誰?(コソコソボイス)」
本棚「リサ姉」
鎖骨「オイオイオイオイ行くしかねえだろ(クソデカボイス)」
17:30 旧今井町に到着
ベース担当、頼れる女の子今井リサの苗字を冠する看板を発見です!
本棚「Roselia全回収しましたよ!!オタク!!」
AtP「キタ...!!」
鎖骨「東京駅まで歩くぞ!!」
本棚「どうせなら皇居沿いで行きませんか?」
鎖骨「いいね♪いいね♪」
AtP「この人大丈夫なんですか?」
18:45 東京駅に到着
なげ~~~!!!
ブログもなげえ
やりました!調布から東京駅、約55km走破です!!バンドリメンバー全回収とはいきませんでしたが、3つのバンドを回ることができました!
徒歩記録(6/4)
— 鎖骨 (@shiho_sio) 2022年6月4日
距離 55.0km
歩数 86992歩
先日ふと「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」のキャラの苗字は全て東京都の地名由来な事を思い出したのでオタクの方々と一緒に歩いてみました
僕の足が持たなくなってしまって途中で離脱(16キャラ/25)してしまったのが心残りですが楽しかったです pic.twitter.com/HariCx9nv6
本棚「さっきポケセン行きませんでした?」
サークル活動報告2 pic.twitter.com/Ve8mbPnkk9
— 本棚_hondana (@hondana_uecpoke) 2022年6月4日
ちなみにAtPさんは「安いなこれ...!」と言ってショッピングバッグだけ買ってました。は?
ポケセンがある高島屋の下のベンチで休憩しましょう!足がちぎれそうです。
AtP「今日はありがとう...!俺が提案した企画なのに全部回り切れなくてごめん...!」
鎖骨「いや、おもろかったよ、疲れたけど」
本棚「楽しかったのでヨシ!」
AtP「俺、歩いてくるわ...!」
は????
本棚「家帰って買ってあったエクレア食べるぞ😁」
鎖骨「だな😁」
それでは、次回のブログ「【1〇〇km歩いたオタク1名】調布から東京駅ではなく一周して調布までバンドリ聖地巡礼しながら行ったらしい・後編【徒歩記事】」で会いましょう!AtPさんは一体何を求めて徒歩(?)したのでしょうか?